TOP

ビオチン

+ 水溶性ビタミン
+ ビオチン
皮膚の炎症を抑えるはたらきに期待!

アトピー性皮膚炎の治療に使われるなど、
皮膚の健康と密接な関係があります。
ビオチンが不足することはまずありませんが、
生卵の食べすぎで欠乏することもあります。

チェック!

 白髪や抜け毛で悩んでいる

 ツメがボロボロ

 食欲がない
■ 作用

・糖新生とよばれる体内でのブドウ糖のリサイクルを促す酵素の
 補酵素とした働く。
・脂肪酸の生成、アミノ酸の代謝に関与
・核酸の形成を補助

■ 欠乏すると

・皮膚炎や結膜炎などを発症する
・頭髪の脱色や脱毛が起こる

■ 代表的な食品

鶏レバー、牛レバー、豚レバー、いわし、牡蠣、にしん、玉ねぎ、
カリフラワー、マッシュルーム、牛乳、大豆、くるみ、鶏卵など

■ 薬理効果

アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギーの原因となるヒスタミン、そのもととなるヒスチジンを尿から排泄する効果がある。

■ 注意

生卵を食べ過ぎると腸管でのビオチン吸収が妨げられるので不足することがある。また、睡眠薬のフェノバルピタールや抗生物質を長期間服用している場合にも欠乏することがある。

 皮膚炎の悩みを解決!

ビオチンは、ブドウ糖のリサイクルを促す酵素であるカルボキシラーゼの補酵素として働きます。

また、脂肪酸の生成やアミノ酸の代謝、核酸の形成にも深く関わっており、細胞分裂にも一役買っている。

最近では、アレルギーを起こす化学物質、ヒスタミンのもととなる日スチジンを除去する効果も認められている。
□ 白髪や抜け毛で悩んでいる

ビオチンの欠乏症として髪が抜けたり
白髪が増えたりすることがあります。

抜け毛や白髪が気になったら
意識的にビオチンを
摂取してみましょう。


□ 食欲がない

食欲が振るわず気力も無い時は、体や脳がエネルギー不足になっている可能性があります。
ブドウ糖の生成を助けてくれるビオチンを摂ってエネルギーを補給しましょう!
□ ツメがボロボロ

ビオチンはツメを強くしてくれる
働きがあるため、競馬用の馬のひづめを
丈夫にするためにも使われています。

また、この効果は、
ネイルアート業界でも注目されています。



 ビタミンB群 アミノキレート

TOP